fc2ブログ
ゲームや漫画やゲームサントラのレビューのようなものの寄せ集めブログです。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 | Page Top↑
[タグ未指定]
キン肉マンキン肉マン
(1992/08/21)
SUPER FAMICOM

商品詳細を見る


スーパーファミコン版の「キン肉マン」
当時アニメ放送中だった「王位争奪編」をモチーフに運命の五王子が戦う対戦格闘ゲームです


しかし、対戦格闘ゲームは対戦格闘ゲームでも、スト2タイプの対戦格闘ではなく、プロレスが主体になっているので、全体的に技が地味でもっさり。確かにキン肉マンは「超人レスリング」で、飛び道具などは基本的に無いのですが、どのキャラも似たようなキックや投げ技ばかりで差があまり感じられません
一応、超必殺技だけは、各キャラクターごとにカットインのアニメーションで用意されているけれど、それもスピーディーさがなく、もっさり。もっさり

そして何が地味って、登場キャラクターがキン肉マンと運命の五王子しかいないということ。裏技でテリーマンとグレートが使用可能になりますが、基本は6人でのバトルロイヤル
ロビンマスクもラーメンマンもブロッケンJrもマンモスマンもミスターVTRもレオパルドンも出てきません
確かに王位争奪戦として間違ってはいないけれど、寂しすぎるよ!友達いないのかよ!

唯一の救いは、原作でまったく活躍の無かったやられ役のキン肉マンビッグボディがまともなキャラクターになっていることでしょうか?
キン肉マンマリポーサが使っていた、偽マッスルリベンジャーを横取りして使えるようになるという大躍進(おかげでマリポーサは偽マッスルリベンジャー使用禁止という羽目に……)
このオリジナル設定が礎となり、以降のキン肉マンゲームでもビッグボディの必殺技として偽マッスルリベンジャーが取り入れられるようになりました。この功績は大きい!………のか?

まぁでもやっぱりゲームとしては微妙なのです。もっさりもっさり。
コメント
この記事へのコメント
>VAさん
僕の持っていたソフトはオレンジで、シルバーのパッケージは見たことがないです。
何かのタイアップとかだとは思うのですが、そのあたりのプレミア品の知識はあまり持ち合わせていないもので、よくわからないです。申し訳ありません。
2010/12/14(火) 06:42 | URL | anywhere #Kov8mveI[ 編集]
 管理人さんに質問です。ファミコンソフト「スーパーマリオ」のパッケージってオレンジ色でしたよね?ところが子供のころシルバーのパッケージの物を店で見たことあるんですよ。僕の見間違いだったんですかね。
2010/12/11(土) 23:24 | URL | VA #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://ff35.blog72.fc2.com/tb.php/667-2c20238a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。