fc2ブログ
ゲームや漫画やゲームサントラのレビューのようなものの寄せ集めブログです。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 | Page Top↑
[タグ未指定]
ゴーストバスターズゴーストバスターズ
(1986/09/22)
FAMILY COMPUTER

商品詳細を見る


Ghostbuster000.gifGhostbuster001.gif


タイトルの通り、映画ゴーストバスターズを題材にしたゲームです。


しかし……ありとあらゆるところで問題作
ゲームの流れが分からない

プレイを開始すると突然街中にプレイヤーが放置されます
四方から迫り来るゴーストたち。
こいつらを倒すのか!!
と、思いきや、まったく闘えません
触れることも出来ません

仕方が無いので建物の中に入ります。
きっと、この中にゴーストがいるんだ!と思ったら、
「ビームをもってないよ」
とのメッセージが。
建物に入ることすらできません
というかビームくらいもって無いのか!!

仕方が無いのでSHOPに入ります。
すると何の脈絡も無くカーアクションステージに入ります
ひたすら出てくる車を避けるだけのシンプルなカーアクション
この車たちが車線変更しまくり。
これに当たると、何故か所持金が減ります
ちなみに、カーアクション中に出てくるドラム缶は、取るとガソリンが補給できると言うアイテム。

謎のカーアクションを突破するとようやくSHOPへ。
所持金はステージ開始から10000$も持っているので、何でも買えるぜ!
と思いきや、ビームの価格が12000$

どうすればお金を獲得できるのだろう?
どこに行ってもカーアクションしかプレイできません。
お金も増えません。
ゴーストとどうやって戦うの?



ざんねん!! わたしのぼうけんは ここで おわってしまった!!

ゲーム中に流れる音楽が映画「ゴーストバスターズ」のテーマを再現できているのが唯一の救い

多分今なら攻略サイトもあるからクリアできるはず。
コメント
この記事へのコメント
Re: タイトルロゴ
>JUNO氏
女神転生シリーズの音楽は良いですよ~。音楽だけでもお腹満たされます。
ラビリンスの方はプレイしたことなので、ぜひ音楽だけでも聴いてみたいと思います。
2011/07/03(日) 09:01 | URL | anywhere #-[ 編集]
タイトルロゴ
徳間書店のゲームは同じく映画が原作の「ラビリンス」しかやったことがないのですが、タイトルロゴの再現度だけはどちらもすごいですね。
ラビリンスはBGMが原作以上にいい出来でしたが。
女神転生シリーズの増子司が担当したそうですが、残念ながら女神転生を全くやったことが無いので分かりません。
2011/05/28(土) 21:20 | URL | JUNO #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://ff35.blog72.fc2.com/tb.php/827-7bfa718e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。